カメノコ

断面が亀の甲羅に似ていることから、カメノコと呼ばれております。シンタマと
いう部分の中で、一番赤身が濃くあっさりとしております。水分の多い部位ではありますが、
焼きすぎると硬くなるので、レア気味でのお召し上がりがお勧めです。
いう部分の中で、一番赤身が濃くあっさりとしております。水分の多い部位ではありますが、
焼きすぎると硬くなるので、レア気味でのお召し上がりがお勧めです。
シンシン

内ももの更に内側にある、柔らかい部分です。シンタマという部分の中心部
に位置している事から芯々(シンシン)と呼ばれています。キメが細かく、赤身の中に綺麗
に霜の降った濃厚で柔らかい味わいです。
に位置している事から芯々(シンシン)と呼ばれています。キメが細かく、赤身の中に綺麗
に霜の降った濃厚で柔らかい味わいです。
イチボ

腰辺りのモモ肉のうち、下側の柔らかいお尻の部分です。お尻の骨がH型をし
ている事からH-boneと呼ばれ、それが訛ってイチボと呼ばれるようになったと言われて
います。運動を重ねている部分のお肉で脂肪分は少なめですが、まろやかで甘くやわら
かい赤身のお肉です。
ている事からH-boneと呼ばれ、それが訛ってイチボと呼ばれるようになったと言われて
います。運動を重ねている部分のお肉で脂肪分は少なめですが、まろやかで甘くやわら
かい赤身のお肉です。
ランプ

モモの最上部にあたるサーロイン後方の腰部分に位置する、キメが細かく柔ら
かい赤身のお肉です。鉄分が多くヘルシーで、クセもなく、あっさりとしたお肉の味が楽し
めます。
かい赤身のお肉です。鉄分が多くヘルシーで、クセもなく、あっさりとしたお肉の味が楽し
めます。
トモサンカク

シンタマの一部で、モモ肉の中で一番霜が降っており、味わい深く、とて
も柔らかいお肉です。トモサンカクに含まれる脂身は上品な脂分であるため、霜がしっか
り降っていても、ロース特有のお肉本来の味の濃さも同時にお楽しみ頂けます。
も柔らかいお肉です。トモサンカクに含まれる脂身は上品な脂分であるため、霜がしっか
り降っていても、ロース特有のお肉本来の味の濃さも同時にお楽しみ頂けます。
カイノミ

貝の形に似ている事から、そう呼ばれるようになったカイノミ。赤身と霜のバラ
ンスが良く、バラ肉ではありますが、ヒレの隣に位置しているので、あっさりとしながらもコク
のある旨味をお楽しみいただけます。まさにバラ肉とヒレ肉の良いとこ取りです。
ンスが良く、バラ肉ではありますが、ヒレの隣に位置しているので、あっさりとしながらもコク
のある旨味をお楽しみいただけます。まさにバラ肉とヒレ肉の良いとこ取りです。
フランク

お腹に近い方のあばら肉の一部です。カルビらしい食べ応えで、濃厚であり
ながらもクセが無く、なのにあっさりとお召し上がりいただける部位です。
ながらもクセが無く、なのにあっさりとお召し上がりいただける部位です。
三角バラ

肋骨周りの上部のお肉で、切り取った形が三角形をしている事から、こう呼
ばれています。霜がしっかりと降っているので、牛の大トロといったところです。
ばれています。霜がしっかりと降っているので、牛の大トロといったところです。
サガリ

横隔膜の一部分。同じく横隔膜の一部分であるハラミと比べても、脂が少なく
ヘルシーなので、あっさり召し上がって頂けます。
ヘルシーなので、あっさり召し上がって頂けます。
お肉箱は産地ではなく、黒毛和牛自体にこだわり、その時々の高品質な部位を仕入れております。そしてご用意したのは定番のセットと、希少部位のセット。
定番が上タン塩、ロース、カルビ、ハラミ、トントロの5種。希少部位がカメノコ、シンシン、イチボ、ランプ、トモサンカク、カイノミ、フランク、三角バラ、サガリの中から、その時に厳選したオススメ部位を5種。そんな旨味の牛っと詰まったお肉箱を全国にお届けします。